web屋のみなさま、
消費増税の対応、おつかれさまでした。
いや疲れましたね...。
9/30から10/1にかけての深夜から早朝まで
消費増税対応に追われましたが、
なんとか無事対応完了することができました。
消費増税のようなイベントは、
Webサイトを保守する大変さのひとつですよね。
当日のリアルタイムで僕も対応に
追われていたので、各社サイトが
どのような対応をしていたか
見ている余裕は残念ながらあまりなかったのですが、
大手サイトが消費増税の対応でサイトを停止(メンテナンス)する時間が
どんなものなのか気になったので、
サクッとできる範囲で事前に調べました。
あくまでメンテナンスの告知の時間を
調べただけなので実際にメンテナンスに
かかった時間がどうだったかはわかりませんが、
どの程度の時間で実施するのかでシステムの
規模感がわかるかなと思ったのでまとめてみました。
サイトの選定は思いつきです。
ほとんどECサイトで独断と偏見に満ちてますがご容赦を。
無印良品
システムメンテナンスによるネットストアサービス停止について
やはりかなり大規模なシステムだとそう簡単にはいかないですよね。
ユニクロ/GU
https://www.gu-japan.com/jp/sp/
9/30 AM 11:00 〜 10/1AM 4:00
ジャパネットたかた
https://www.japanet.co.jp/shopping/
10/1 AM 0:00 〜 AM 5:30
ABCマート
10/1 AM 7:00〜 AM9:00
日清食品グループ オンラインストア
9/28 AM 8:00〜10/1 AM 9:00
高島屋オンラインストア
https://www.takashimaya.co.jp/shopping
9/30 PM 11:00〜10/1 AM 10:00
モリサワストア
9/30 PM 5:00〜10/1 AM 10:00
Zoffオンラインストア
9/30 PM 11:00〜10/1 AM 4:00
ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
10/1 AM 0:00 〜 6:00
2019年10月1日(火) 0:00~6:00の期間
ドコモ オンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
9/30 PM 11:00〜10/1 AM 10:00
資生堂公式オンラインショップ
https://www.shiseido.co.jp/sw/onlineshop/
10/1 AM 0:00 〜 4:00
ドラッグストア マツモトキヨシ
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online
9/30 PM 10:00〜10/1 PM 12:00
ホットペッパーグルメ
2019年9月17日(火)午前 2:00 ~ 午前 7:00
2019年9月24日(火)午前 8:00 ~ 午前 9:00
2019年10月1日(火)午前 0:00 ~ 午前 9:00
ファッション通販ZOZOTOWN
9/30 AM 2:00〜 AM 4:30
と、以上となります。
やはりどこのサイトも深夜から早朝にかけての
対応ですね。アクセスやトラフィックが少ない時間帯に
やるのが一般的ですね。
サイト停止やメンテナンスは、
消費増税に関わらず、リニューアルのときや
サーバ増強などサイトを維持してく上で必要に
応じて行われますが、僕の経験上、TV局やラジオ局など
いわゆる報道メディア系のWebサイトではサイト停止が
できない、またはしないでくれという場合もありました。
そういう意味では、
ホットペッパーは数回に分けてメンテナンスと
なかなか思い切った対応をしていますね。
自社サービス系だからまぁ...というかんじでしょうかね。
ホットペッパーは消費増税のため、とは書いてませんが、
まぁたぶんそうでしょう。
無印良品はトラブルかなにかか...
想定外に時間がかかっているみたいですね。
メンテナンス時間の延長を告知していましたが、
これもあるあるですね。
ゲームとか課金系のサイトをもっと
観測したかったですが、当日休憩時間に
スクショとったりする時間があまりとれず、
ぱっと思いついたECサイト系にかたよってしまいましたが...
大手各社サイトがどのくらいのメンテナンス時間を
想定して動いていたのか参考?になればうれしいです。
誰得だよというまとめですが、
まぁこんなほかサイト事情も知っておくと、
ディレクションに役立つときがあると思います。